地中海に浮かぶ島マルタなら叶う!
観光+αのおとなの留学で新しい一歩を踏み出そう

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

マルタ島南部
ハチミツ色の断崖と紺碧の海のコントラストが見事なマルタ島南部。近くには迫力満点の青の洞門がある

観光だけでは物足りない。暮らすように滞在しながら、自分磨きの旅を——。そんな好奇心旺盛な人々の注目を集めているのが、“おとなの留学”。なかでもマルタは、温暖な気候と治安のよさ、英語圏のなかでも抜群のコストの安さで、多くのマチュア世代を魅了しています。1週間から始められる“人生を豊かにする旅”に、今こそ出かけてみませんか?

マルタとはどんな国?

聖ヨハネ大聖堂
聖ヨハネ大聖堂では天才画家カラヴァッジョによってささげられた大作を見ることも!

地中海のちょうど真ん中に位置する島国、マルタ共和国。年間を通じて温暖な気候に恵まれ、古くから東西南北を結ぶ中継地点として注目を浴びてきました。巨人伝説も残る謎の巨石神殿群や聖ヨハネ騎士団が築いた要塞の街並みなど、世界遺産としても名を連ねる歴史的遺跡や建造物が数多く残っています。

グランドハーバー
首都ヴァレッタのアッパー・バラッカ・ガーデンからグランドハーバーを一望。奥には聖ヨハネ騎士団が最初に築いた街スリーシティーズが見える

数々の映画のロケ地にも選ばれているように、風光明媚な景色でも有名。目の前に紺碧の海が迫る断崖やビーチ、岩にくり抜かれた天然プールがいたるところに点在し、ヨーロッパでも屈指のリゾート地として知られています。

マルタが選ばれる理由とは?

漁村マルサシュロック
毎週日曜日にフィッシュマーケットが開かれる漁村マルサシュロック。“ルッツ”を操る漁師たちにも出会える

近年、マルタが留学先として選ばれているのにはいくつかの理由があります。まずは、過ごしやすい環境のなかで、肩ひじ張らずに自分ペースで英語が学べること。温暖な気候とフレンドリーな国民性、治安のよさが後押しし、学校外における地元の人々との会話も弾みます。

マルタ伝統のパン、フッティーラ
石窯で焼き上げたマルタ伝統のパン、フッティーラ。やや酸味のあるもっちりとした食感が特徴で、ツナペーストなどを挟んだサンドイッチは2€程度~

英語圏のなかでも授業料が安く、他の欧米諸国に比べて物価も安いので、円安に悩まされる今日でもお財布にやさしいのは重要なポイント。1週間単位で留学できるので、観光旅行+αで学生気分を楽しんでみたい——といった人にもおすすめです。

シチリア島
イタリア半島の南西に位置するシチリア島へは高速船で約1時間45分の近さ

さらに、ヨーロッパの主要都市に数時間でアクセスできるのも、魅力のひとつ。週末を利用して、イタリアやドイツ、スペイン、フランス、ギリシャなどへ1泊2日旅行に出かけるのも夢ではありません。時間に余裕があれば、語学留学の合間に1~2週間ほど休暇を設けて、ヨーロッパ全土を巡るなんてこともできちゃいます。

年齢層が幅広く、多国籍なのも魅力のひとつ

語学学校BELS GOZO
ゴゾ島で唯一の語学学校BELS GOZOはマチュア世代に人気。平均年齢は45歳で、リタイア後の人生を楽しむアクティブシニアも多い

さて、留学といえば、若者だけのことと思っていませんか?今さら、10代の学生たちに混ざって授業を受けるのも……と躊躇してしまう人もいるかもしれません。ところがマルタでは、30歳以上、50歳以上といったクラスを設けている学校も珍しくありません。

古都イムディーナ
「サイレント・シティ」とも呼ばれる古都イムディーナ。迷路のように入り組む中世の街並みは、どこを切り取っても絵になる美しさ

全般の英語力を向上させるためのジェネラルコースに加え、ビジネスや教師養成、観光業など専門科目に特化したクラスも多数。郊外アクティビティを多く取り入れたり、マルタの歴史や食文化、美術などに焦点を当てたりしたクラスもあります。

Easy School of Languages
世界遺産の要塞都市ヴァレッタ内にあるEasy School of Languages。屋上ラウンジの先には、グランドハーバーとスリーシティーズの美しい景色が広がっている

クラスは最大12~15人のところがほとんどで、マンツーマンやより少人数のクラスを選ぶことも可能。学校や時期にもよりますが、日本人留学生の割合は約6%。イタリア、ドイツ、フランスなどヨーロッパ圏からの留学生が多く、多国籍なのも魅力です。

30歳以上が利用できる専用のラウンジ
ECマルタ校には、30歳以上だけが利用できる専用のラウンジも!

ECマルタ校で現在、30+(30歳以上のコース)を受講している今井さきさん。将来の生活拠点の幅を広げるべく、英語留学を決心したのだそうです。同校へは今回が2度目で、6カ月の滞在を予定しています。

「同年代のクラスメイトと交流できるECを選んで正解でした。日本人スタッフがいることも、非常に心強く感じています。マルタは歴史的に奥が深く、非常に魅力的。小さな島国であるため移動が容易で、気に入った場所を何度も訪れられる点も気に入っています。旅好きの私にとって、世界遺産の都市で過ごせるうえ、留学を兼ねてヨーロッパ各国へ旅行できるのもマルタ留学の決め手でした」

半日レッスン+半日フリーの充実した滞在

学校企画の水上アクティビティ
学校企画のアクティビティはクラスメートや他クラスの留学生と交流できる絶好の機会。ほとんどの学校で連日、観光ツアーやウオータースポーツ体験などが催行されている

留学生の1日は、午前中レッスンを受け、午後はフリータイムというスタイルが基本。自由時間を使ってカフェや海辺でのんびり過ごしたり、マルタの街を観光したり、学校企画のアクティビティに参加したりと、それぞれの過ごし方ができます。

キャンパス内の屋外プール
キャンパス内に屋外プール、レストラン、バーに加え、アパートまでを備えたSprachcaffe Languages Plus

規模や設備はさまざまですが、休憩時間にくつろげるラウンジや自主勉強ができる部屋などを備えているところがほとんど。大型屋外プールやジム、カフェ、娯楽室のほか、構内に子供を預かるための幼稚園や宿泊施設を備えた学校もあります。

Sprachcaffe Languages Plusに隣接するアパート
Sprachcaffe Languages Plusに隣接するアパート。シングルまたはツイン2室に共有キッチンが備わったタイプも

滞在方法も、自分の好みに合わせて選択。リーズナブルな寮のシェアルームから食事付きのホームステイ、リゾート気分が味わえるホテルや暮らすように滞在できるアパートまで、さまざまなタイプが揃っています。

ターキッシュ エアラインズ利用で+αの楽しみを

アヤソフィア
ツアーイスタンブールの半日ツアー等では、イスタンブール歴史地域を代表するモスク、アヤソフィアなどを訪れる(出典:Photo AC

日本からマルタへは、ターキッシュ エアラインズを利用するのが便利。羽田、成田、関西空港とイスタンブールの間を最大で毎日就航していて、所要時間は11~13時間。イスタンブールからの乗り継ぎも良好で、約2時間30分でマルタに到着します。

注目すべきは、ターキッシュ エアラインズが提供している無料サービス「ツアーイスタンブール」。イスタンブールから他国への乗り継ぎが6~24時間ある場合に利用でき、プロによるガイド、食事や施設への入場料などすべて含まれたツアーがなんと無料!王道の観光スポットを巡るツアーからボスポラス海峡クルーズなど、所要3時間30分~9時間30分のコースが毎日約6つ催行されています。

さらに、乗り継ぎ時間が20時間以上ある場合は、イスタンブールでのホテル滞在が無料になるサービスも!エコノミークラス利用者は4つ星ホテルに1泊、ビジネスクラス利用者は5つ星ホテル2泊まで無料で提供されます。スケジュールに余裕がある場合は、ぜひお試しを!

人生を豊かにする“おとなの旅”へ

過ごしやすい環境のなかでしっかりと自分自身を見つめ、新たなことに挑戦する。語学学習の域を超えた、人生を豊かにする経験を与えてくれるマルタへ。もはや語学留学は、若者だけのものではない!今こそ、観光+αの旅に出かけてみませんか?

取材協力:ターキッシュ エアラインズ、マルタ観光局

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

竹内あや
EXSENSES公式ライター

新聞社、出版社などを経て、フリーランスの編集者&ライターに。秘境からリゾート地まで、世界各国を取材。

このライターの記事をもっと見る