【スイスまとめ】絶景リゾート、美しい大自然、可愛らしい街並みを巡る

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

世界有数の絶景の宝庫で、治安の良い中立国スイス。洗練された都会と、息を呑む美しい大自然が調和した国です。これからシーズンを迎えるスイスで行くべきスポットをまとめました。今回は、チューリッヒ、サン・モリッツ、ツェルマット、ジュネーブをご紹介します。

チューリッヒ

リンデンホフの丘

提供:@michan630

リマト川を見下ろすリンデンホフの丘は、チューリッヒにおける歴史の中心地。チューリッヒの名の由来となった場所でもあります。中央駅から歩いて15分ほどで、丘の上の広場は市民の憩いの場となっています。

リンツ・ホーム・オブ・チョコレート

提供:@schweizseikatsu

スイスを代表するチョコレートブランド「リンツ」。長年の構想を経て2020年にオープンしたこの博物館は、チューリッヒの新名所として話題を集めています。世界最大のチョコレート・ファウンテンを体験し、チョコレートの甘い誘惑にひたってみませんか。

Fred Hotel Zürich Hauptbahnhof

窓から覗く緑の庭が美しいFred Hotel Zürich Hauptbahnhof
提供:@__bebelife__

チューリッヒ中央駅から徒歩1分の立地に建つホテル。2023年に全面改装したばかりの、居心地の良い客室でくつろぎの時間を過ごしてみて。

Sheraton Zurich Hotel

シェラトン チューリッヒ ホテルの客室
提供:@am____oa

197 室の客室とスイートを備えるホテル。窓の外には、活気あるチューリッヒ西地区の素晴らしい景色が広がります。

サン・モリッツ

サン・モリッツ湖

提供:@junko_dream1014

高級リゾート地、サン・モリッツを代表する湖。湖の周りは遊歩道になっていて、天気の良い日には散策やジョギングを楽しむ人たちが行き交います。

マイエンフェルト

提供:@miyu_u324
マイエンフェルトの地図。窓の外に広がる美しい景色。
提供:@miyu_u324

「ハイジ」のふるさと。ハイジの暮らしを再現したハイジ村(Heidi Dorf)があり、ハイジの世界に深く触れる体験が叶います。サン・モリッツの街から鉄道で2時間半ほど。

コルヴァッチ展望台

提供:@hana1007522
コルヴァッチ展望台からの雪山の眺め
提供:@hana1007522

エンガディン地方のロープウェイで到達できる最高地点にあるのがコルヴァッチ駅(標高3303m)。展望台からは迫力ある山々の姿を拝むことができます。

ピッツ・ネイル展望台

提供:@goonatrip7

サンモリッツの街からケーブルカーとロープウェイを利用し簡単にアクセスできる展望台。所要時間は30分ほどです。山羊の像がフォトスポットとして人気!

ベルニナ急行

提供:@ycuo_3

スイスを代表する観光列車のひとつです。サン・モリッツとイタリアの町ティラーノ間で運行されています。

Grace La Margna St Moritz

サンモリッツのホテル「Grace La Margna St Moritz」
提供:@shiho_koda

スイスらしい山小屋風の外観ながら都会的な佇まいも合わせ持つ5つ星ホテルです。広大なスパエリアには20mプール、サウナ、トリートメントルームなど充実した設備が揃います。

Hotel Nolda St Moritz

サンモリッツのホテル「Hotel Nolda St Moritz」
提供:@a_miruco

ホテルからわずか50mでケーブルカーにアクセスできる好立地。20分ごとに運行しているケーブルカーでピッツ・ネイルまで直通で行くことができます。

Hotel Steffani St. Moritz

提供:@taizy253311

街の中心地・ドルフ地区に位置する、創業1869年の老舗ホテル。館内のワンフロアがスパエリアになっていて、女子に人気のホテルです。

ツェルマット

氷河特急

提供:@riinut23

ツェルマットとサン・モリッツを結ぶ人気の観光列車。パノラマ展望車両からはスイスの大自然を満喫できます。7つの谷、291の橋、91のトンネルを抜けてスイスアルプスを横断する約8時間の旅です。

スネガ展望台

提供:@tabistagram_2024 / @a_miruco

麓の駅から地下を走るケーブルカーに乗れば、わずか3分で美しいマッターホルンの眺望を楽しむことができます。ケーブルカーの駅と直結するレストランのテラス席が展望台です。

ゴルナーグラート鉄道

提供:@miwa._.bel

ツェルマットとゴルナーグラート展望台を結ぶ登山鉄道。まるでマッターホルンへ向かって走っているような迫力ある体験が魅力です。展望台からは4000m級の名峰と氷河を満喫してみて。

Hotel Ambassador Zermatt

Hotel Ambassador Zermat
提供:@miri_tabi

全ての客室にバルコニーが付いていて、ツェルマットの壮大な景色を眺めることができます。駅近なので、観光の拠点としても重宝します。

Alpenhotel Fleurs de Zermatt

Alpenhotel Fleurs de Zermat
提供:@hana1007522

駅から徒歩5分ほどながら、繁華街とは逆の方向に位置するので、ホテルのまわりはとても静か。サウナやプールといった施設が充実していて、食事が美味しいと評判です。

Hotel Excelsior

ツェルマットのホテル「Hotel Excelsior」
提供:@ku000888

駅から徒歩5分ほどのところに建つホテル。近くにスーパーもあり、便利なロケーションです。

ジュネーブ

レマン湖

提供:@kurorin93_

中央ヨーロッパ最大の湖。湖畔にはジュネーブの他にもローザンヌやモントルーといった街が広がります。世界遺産になっているラヴォー地区の葡萄畑も見逃せないスポットです。

シヨン城

シヨン城
提供:@kurorin93_

レマン湖に佇む古城。スイスで一番美しい城と称されています。

サン・ピエール大聖堂

サン・ピエール大聖堂
提供:@mao__ami

ジュネーブ旧市街の中心に位置する大聖堂。正面からの姿はまるで神殿のよう。塔からは、レマン湖まで眺望できます。地下は考古学資料館です。宗教改革の指導者カルヴァンが説教を行ったことで知られます。

アリアナ美術館

アリアナ美術館の前を歩く女性
提供:@maimai__trip
アリアナ美術館の所蔵品
提供:@yumisaitoparis

ゴージャスな雰囲気をまとう陶磁器ガラスの美術館です。展示品も内装も女子心をくすぐる素敵な空間になっています。

Ruby Claire Hotel & Bar

Ruby Claire Hotel & Bar
提供:@nina19anto

レマン湖に近く、観光&ショッピングにも便利な立地に建つホテル。こちらのホテルの目玉は24時間営業のカフェバー。屋上テラスも魅力的です。

The Ambassador

ジュネーブのホテル「The Ambassador」
提供:@hagiri10kmanabu

レマン湖の河口、ローヌ川のほとりからわずか数メートルに位置するホテル。ジュネーブ中央駅へも徒歩10分程度で利便性の良い環境です。


今回ご紹介したスポットをGoogle Mapsにまとめました。下記ボタンからご覧いただけます!


鉄道手配のご相談は、EURO RAIL by WORLD COMPASSへ。ワールドコンパスはレイルヨーロッパの日本販売正規代理店です。

EURO RAIL by WORLD COMPASS

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

エクセンス編集部
EXSENSES公式ライター

Instagramでは、記事で紹介しきれなかった写真や動画のほか、オリジナルコンテンツも配信中。あわせてチェックしてみてください。

Instagram : https://www.instagram.com/exsenses_official

また、LINE友達になると新着記事を見逃すことがありません。LINE友達はプレゼントキャンペーンの当選確率がアップなど、特典も!

友達追加はこちら:https://lin.ee/uXeExUa