名古屋といえば「味噌おでん」!
名古屋めしの魅力

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

名古屋やその周辺の地域で食べられている「味噌おでん」をご存じでしょうか。味の決め手は、この地域の食に欠かせない八丁味噌。名古屋めしの代表格である味噌カツや味噌おでんにも使われており、名古屋の人にとっては欠かせない食材です。今回は、一度食べたら病みつきになる味噌おでんの魅力をご紹介します。

名古屋人は何でも味噌をつけるって本当?

「名古屋めし」といえば、味噌カツ、どて煮、味噌串カツ、味噌煮込みうどんなどが有名で、味噌を使った料理のレパートリーが豊富です。名古屋で最も親しまれている八丁味噌はコクが深く、病みつきになってしまう人も多く、そこが名古屋めしの魅力の一つだといえるでしょう。また、最近人気なのは、卓上に常備できる味噌ダレです。地元のスーパーなどで販売されており、サラダや冷奴、野菜炒めなど、いろんな料理にかけて食べるのが名古屋流です。

名古屋といえば八丁味噌!

八丁味噌に代表される豆味噌は、大豆を原料に、麹菌を繁殖させて作ります。最低でも1年、長いと2〜3年熟成させるので、濃厚なコクや酸味があるのが特徴です。八丁味噌が生まれた八丁村は、徳川家康が生誕した岡崎城から八丁離れた場所です。この場所は、交通の利便性の良い場所だったことから味噌の原料となる大豆や塩が手に入りやすい環境でした。東海道を通る旅人の中で味噌のおいしさが評判となり、「八丁味噌」と呼ばれるようになりました。

濃厚でまろやかな味噌おでん

味噌おでんは、出来上がったおでんに味噌をつけるタイプと、初めから味噌で煮込むタイプがあります。おでんの一種として、豚や牛の内臓を味噌で煮込んだ「どて煮」を提供する店もあり、一度食べるとまた食べたくなる味です。味噌おでんの伝統的な作り方は、土鍋の中央に味噌ダレが入った味噌ツボを入れて、その周りに具材とだし汁を入れて煮込むというものです。最近は、味噌味のだしに具材を入れて煮込む味噌おでんが一般的です。

味噌は健康や美肌にも効果的

近年、ヨーロッパなどでも大人気の味噌。主な原料である大豆は、良質の植物性たんぱく質が豊富な食品です。味噌は発酵の過程でアミノ酸やビタミンが生成され、栄養価がぐんと上がります。ビタミン、ミネラル、食物繊維、炭水化物など多くの栄養素も含んでいて、美肌効果も期待できます。特に八丁味噌は、大豆の含有量が多く、他の味噌と比べても抗酸化作用が強いことがわかっています。八丁味噌を使ったレシピもたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください。

一度食べると病みつきになる名古屋の「味噌おでん」

これまで、名古屋の味噌おでんの魅力をご紹介しました。名古屋まで行かなくても、家でも簡単に作れるので、普段と違った料理に挑戦したい人にもおすすめです。手ごろに食べられるレトルトもあるので、自宅で名古屋めしを楽しんでみてはいかがでしょうか。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

エクセンス編集部
EXSENSES公式ライター

Instagramでは、記事で紹介しきれなかった写真や動画のほか、オリジナルコンテンツも配信中。あわせてチェックしてみてください。

Instagram : https://www.instagram.com/exsenses_official

また、LINE友達になると新着記事を見逃すことがありません。LINE友達はプレゼントキャンペーンの当選確率がアップなど、特典も!

友達追加はこちら:https://lin.ee/uXeExUa