迫力×感動の共演!
北海道で観るべき絶景花火大会&おすすめ宿

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

夜空に大輪の花を咲かせる花火大会は、まさに日本の夏の風物詩。今回は、北海道の短い夏を盛り上げる花火大会をピックアップしました。夏祭りのフィナーレを飾るもの、スタジアムやラベンダー畑で打ち上げられるものなど、厳選した4つの花火大会とともに、周辺のおすすめホテルもご紹介します。

TxT GARAGE第13回真駒内花火大会

北海道最大級の花火ショー

真駒内花火大会

スタジアム内で開催される大規模な花火大会。花火に音楽だけでなく、照明や炎の演出も加えた「花火ショー」はまさにエンタテインメント。真駒内花火大会でしか見ることのできないアートのような演出が見どころです。打ち上げ数は道内最大級の2万2000発。今年は、世界各地の音楽花火コンクールで活躍する「日本橋丸玉屋」と、全国花火協会で内閣総理大臣賞を幾度も受賞している「紅屋青木煙火店」が打ち上げ予定。スタジアムならではの至近距離で視界いっぱいに広がる花火の迫力に、思わず圧倒されることでしょう。

TxT GARAGE第13回真駒内花火大会
開催日時:2025年7月12日(土)19:50〜20:50予定
※荒天時は翌日13日(日)に順延
🎆
打ち上げ数:2万2千発
有料観覧:チケットの購入が必要です
▶ 有料チケットのご予約はこちら:https://www.makomanai-hanabi.com/ticket/
※花火大会の内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式サイトよりご確認ください。

周辺のおすすめホテル「ONSEN RYOKAN 由縁 札幌」

札幌中心部にありながら北海道の豊かな自然を感じられる「ONSEN RYOKAN 由縁」。宿名のとおり、“温泉” が充実している旅館です。大浴場では、北海道・登別市のカルルス温泉の源泉から運んだ露天⾵呂、サウナや⽔⾵呂、こもり湯、打たせ湯も楽しめます。また北海道のこだわり⾷材を使ったお食事も魅力のひとつ。北海道の文化と和のおもてなしで、癒しのひとときを。

ONSEN RYOKAN 由縁 札幌
011-271-1126
※ご予約の際には、必ず最新情報を施設の公式ウェブサイトでご確認いただくか、施設にお問い合わせください。

第54回あかびら火まつり市民花火大会

お祭りのフィナーレを飾る大迫力の花火

あかびら火まつり市民花火大会
2019年撮影(photo by @kiyo.ski

今年で54回を迎える、北海道赤平市最大の夏のイベント「あかびら火まつり」。2日間にわたって開催される祭りでは、キッチンカーの出店や伝統の火文字焼き、神火を掲げて市内を走るランナーの姿など、活気あふれる多彩な催しが繰り広げられます。そしてそのお祭りのフィナーレを飾るのが、市民花火大会です。音楽に合わせて打ち上がる花火は5,000発。5カ所から打ち上げられるワイドスターマインの花火が夜空一面を彩ります。花火の金色の花弁が地面すれすれまで落ちてくる様子は、まるで花火が空から降り注ぐよう。迫力ある花火をぜひ会場で体感してみてください。

第54回あかびら火まつり市民花火大会
開催日時:2025年7月13日19:45~
※荒天中止(順延開催はありません)
※お祭りは7月12~13日
🎆
打ち上げ数:5千発
※花火大会の内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式サイトよりご確認ください。

周辺のおすすめホテル「白金温泉郷 森の旅亭びえい」

美瑛の白金温泉に佇む、和の風情あふれる温泉旅館。日本人を和ませる数寄屋造りが、疲れた日常を癒してくれます。木の香りと温もりに包まれた客室はわずか17室。日本百選にも選ばれた、源泉かけ流しの温泉が楽しめる森の大浴場も。白金の湯は昔から「杖忘れの湯」といわれ、神経痛や動脈硬化などに効果が高いと言われています。サウナや露天風呂もあり、大自然のなかで落ち着いた静かな時間が過ごせます。

白金温泉郷 森の旅亭びえい
0166-68-1500
※ご予約の際には、必ず最新情報を施設の公式ウェブサイトでご確認いただくか、施設にお問い合わせください。

第42回 なかふらのラベンダーまつり&花火大会

夏の夜空とラベンダーの共演、富良野エリア屈指の人気イベント

なかふらのラベンダーまつり&花火大会

北海道中富良野町に広がる北星山ラベンダー園となかふらのフラワーパークを舞台に、毎年7月に開催される「なかふらのラベンダーまつり&花火大会」。一面に咲き誇るラベンダーの紫と、夜空に咲く大輪の花火が織りなす幻想的な風景は、この時季ならではの特別な体験です。

例年約1万人が訪れるこの花火大会は、富良野エリア屈指の人気イベント。約7,000発もの花火が打ち上げられ、周囲の丘からは手が届きそうなほどの迫力で楽しむことができます。会場では地元グルメが並ぶ屋台や、さまざまなステージイベントも充実。日中はラベンダーの香りに癒され、夜は花火で盛り上がる、夏の中富良野をまるごと楽しめる一日です。

第42回なかふらのラベンダーまつり&花火大会
開催日時:2025年7月12日(土)打ち上げ 19:45〜20:30予定
※荒天翌日順延
🎆
打ち上げ数:7000発
有料観覧:あり
※花火大会の情報は直近で開催された日程・内容を掲載しています。変更となる場合がございますので、詳細は公式サイトよりご確認ください。

周辺のおすすめホテル「富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ」

富良野の雄大な自然に抱かれた「富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ」は、リラックスと美味しさを求める旅人にぴったりの滞在先です。今春リニューアルされた朝食ビュッフェでは、地元食材を活かしたメニューがずらりと並び、清々しい一日のはじまりを彩ります。敷地内に設けられたグランピングスペースもセンス良く設えられ、自然との一体感を感じられる特別なひとときを演出。客室は快適性と清潔感にこだわった和洋室タイプで、ゆったりとくつろげる空間です。リーズナブルな価格も魅力です。さらに、暖炉のあるラウンジでは、フリーフローのドリンクサービスが楽しめ、富良野ワインの飲み放題も用意されています。

富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ
0167-22-1161
※ご予約の際には、必ず最新情報を施設の公式ウェブサイトでご確認いただくか、施設にお問い合わせください。

第15回ばんけい夏祭り大花火大会

スキー場に舞い上がる花火と音楽の融合

ばんけい夏祭り大花火大会
ばんけい夏祭り大花火大会
photo by @msz__3915

北海道札幌市中央区にある「さっぽろばんけいスキー場」で開催される花火大会。至近距離で、次から次へと頭上に舞う花火は迫力満点です。また名曲とともに打ち上がる、音楽と花火のコラボ「ミュージック花火」がこの花火大会の特徴。その演出に感動し、多くの人がリピーターになるのだそう。さらに今年の打ち上げ数は例年よりも大幅に増やし 過去最高の約7,500発。趣向を凝らしたダイナミックな花火は、この夏忘れられない思い出になること間違いなしです。

第15回ばんけい夏祭り大花火大会
開催日時:2025年8月3日(土)19:45頃〜20:15(予定)
🎆
打ち上げ数:約7千500発
有料観覧:チケットの購入が必要です
※花火大会の内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式サイトよりご確認ください。

周辺のおすすめホテル「UNWIND HOTEL&BAR 札幌」

喧騒から離れた非日常感を味わえる、ロッジ風のライフスタイルホテル。夏シーズンは札幌では希少なルーフトップテラスが開放され、心地よい夏風に吹かれながら優雅な時間を過ごせます。またホテル内に併設されたアンティーク調のバーでは、夕食後のひとときを素敵に演出してくれます。翌日はすべてのゲストに無料のインルーム朝食が。道内の食材を使ったスープをメインに、ロッジライクな朝食をお部屋で楽しめます。まるで自宅にいるような寛ぎと、ロッジの非日常感を満喫できる安らぎのあるホテルです。

UNWIND HOTEL&BAR 札幌
050-3173-8747
※ご予約の際には、必ず最新情報を施設の公式ウェブサイトでご確認いただくか、施設にお問い合わせください。

北海道の花火大会で、旅に彩りを添えてみませんか

広大な北海道にはたくさんの花火大会がありますが、今回は7月、8月に開催される花火大会をご紹介しました。周辺のおすすめホテルも、それぞれに特徴があり魅力的なところばかり。自然、温泉、グルメ、ミュージアムなど観光スポットの多い北海道ですが、夏の北海道旅行に彩りを添える「花火大会」も、プランのひとつに加えてみてはいかがでしょうか。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

エクセンス編集部
EXSENSES公式ライター

Instagramでは、記事で紹介しきれなかった写真や動画のほか、オリジナルコンテンツも配信中。あわせてチェックしてみてください。

Instagram : https://www.instagram.com/exsenses_official

また、LINE友達になると新着記事を見逃すことがありません。LINE友達はプレゼントキャンペーンの当選確率がアップなど、特典も!

友達追加はこちら:https://lin.ee/uXeExUa