奥深い入江となだらかな山並みに囲まれた漁村・須賀利町(すがりちょう)。三重県尾鷲市にある、この自然豊かな漁村で、産業や文化に触れながら過ごすことができる宿泊プランがあります。
宿泊できるのは1日1組限定。漁師町の民家を貸切で利用し、釣り船や定置網漁などを通して、地元の生活を体験してみましょう。いつもの旅行とはひと味違う、須賀利町ならではの楽しみが見つかるはずです。
自然に寄り添う暮らしや、漁村ならではのリアルな体験

このプランでは、須賀利漁港近くの民家を一棟借り切って宿泊します。滞在中、遊漁船で釣りをしたり、定置網漁に参加したり、漁村ならではの体験ができるのが大きなポイント。さらに、漁でとれた新鮮な魚をさばくといった、調理体験も可能です。
到着した日は町中を散策してのんびり過ごし、次の日は早朝から漁へ出たり市場を見学したりして、漁村生活を楽しみましょう。
1日1組限定のため、気兼ねなくのんびりできるほか、部屋数が十分あり6名まで宿泊できるので、家族や釣り好きの仲間と連れ立って旅行するのにもぴったりです。
何が獲れるかは自然の恵み次第!日の出とともに漁に出発しよう

定置網漁を体験できるのは、定置網漁や海老網漁が盛んな須賀利町ならでは。夏は5時、冬は6時頃から海に出て、漁師さんに交じって網を引きます。リアルな漁の現場を見ることができる貴重な機会です。
ずっしりとした網の中にどんな魚が獲れているのか、想像するだけでワクワクします。ここで引き上げた魚を、朝食でいただくのも楽しみのひとつです。
どんな魚が獲れる?季節で変わる多彩な魚介にも注目

では、須賀利で獲れる魚にはどんなものがあるでしょう?通年で獲れるのはアカハタ・黄鯛・アイナメ・シマアジ・マイワシなど。そのほか季節によって、春はイボダイ・カツオ・ヤリイカ、夏はイサキ・イシダイ・カンパチ、秋はアカアジ・アカムツ、冬はブリ・アンコウ・ヒラメなど、実に多彩なラインナップになっています。
何が獲れるかは、日によってのお楽しみ。須賀利の海の恵みをたっぷり堪能しましょう。
青い海と緑深い山並みに癒される!ノスタルジックな漁村・須賀利町

須賀利町は、リアス式の海岸線に素朴でのどかな町並みが広がっています。波の穏やかな様子から、かつては「風待ちみなと」と呼ばれ、諸国の廻船が立ち寄ったそう。
寄り添うように立ち並ぶ家々と、その間を縫うようにのびる小径。港を歩けば、漁に使う網や、干物が並べられた干しかご、漁にまつわる作業をする人々を見ることができます。
澄んだ青い海と、背後に連なる山並みの美しさはもちろん、日本の原風景が残る漁村の様子はどこか懐かしく、日本の里100選にもエントリーされているほど。ぜひあちこち散策し、須賀利町の魅力に触れてみましょう。





