石川県の伝統工芸
大人に似合う「九谷焼」を日常に

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

コロナ禍で巣篭もり生活を余儀なくされた背景で、おうち時間を今まで以上に心地の良いものにしたいと思った方も多かったのではないでしょうか。そこで今回は、生活の質をぐっとあげてくれる「九谷焼」を取り上げます。この記事では、九谷焼の歴史や特徴、絵付け様式、おすすめの九谷焼製品をご紹介します。

見る者を魅了して止まない九谷焼の歴史と特徴

石川県の伝統工芸品・九谷焼
©石川県観光連盟

九谷焼は石川県の伝統工芸品です。石川県の南部、主に加賀市周辺で生産されています。

石川県の伝統工芸品・九谷焼の窯跡
九谷窯跡展示館 | 写真提供:(一社)加賀市観光交流機構

そんな九谷焼が誕生したのは、江戸時代前期。少なくとも1655年には存在していたとされています。磁器の原料・陶石の産地が九谷村であったことから、九谷焼と呼ばれるようになりました。九谷村の窯はわずか50年ほどで幕を閉じてしまうのですが、その間に生み出された陶器は「古九谷(こくたに)」と称され、希少価値の高いものとなっています。

石川県の伝統工芸品・九谷焼の美術館
石川県九谷焼美術館 | 写真提供:(一社)加賀市観光交流機構

古九谷の廃窯から約100年後、九谷焼の復活にむけて加賀地方に数々の窯が立ちます。この時代に生まれた九谷焼は「再興九谷(さいこうくたに)」と言われます。
明治から昭和前期にかけて、九谷焼は最盛期を迎えます。職人たちは、一職人から美術工芸品の作家へと変貌を遂げ、数々の名工が輩出されました。
そして現代、九谷焼は美術工芸品としてのブランドを確立し、工芸品の枠を超えた美術品として制作されています。 九谷焼の特徴は、やはり絵画的な豊かな色彩と繊細な絵柄ではないでしょうか。伝統を受け継ぎながらも時代の流れをくんで進化を続ける九谷焼には、たくさんの技法がありバリエーションが多いのも魅力のひとつです。

知っておきたい!九谷焼の絵付け様式

九谷焼には作家の数だけ作風があり、さまざまな様式・技法が存在します。数ある中から代表的な3つの様式を紹介しますので、お気に入りの様式を見つけてみてくださいね。

重厚感と迫力に満ちた『青手』

石川県の伝統工芸品・九谷焼の青九谷
写真提供:(一社)加賀市観光交流機構

『青手』は深い緑色を基調とし、黄、紺青、紫を織り交ぜたものです。日本では緑を青と表現する習慣が古くからあるため、青手と呼ばれています。赤は使わないのですが、余白を余すことなく器体の表裏を色絵の具で埋め尽くすことで、大胆で豪華な作風となります。青九谷とも呼ばれます。

色彩感豊かな『色絵』(五彩手)

九谷焼の『色絵』別名「五彩手」

『色絵』は別名「五彩手」と称され、「黄」「緑」「紺」「紫」「赤」の5色を活用し絵付けをするスタイルのことを言います。まるで掛け軸のような絵画的で写実的な筆づかいが、色絵の特徴です。

限られた色数と濃淡だからこそ美しい『赤絵』 (金襴手)

石川県の伝統工芸品・九谷焼の赤九谷
写真提供:(一社)加賀市観光交流機構

『赤絵』は赤色の釉(うわぐすり)のみで表される細密な描画が特徴的です。別名「赤九谷」。赤絵のなかでも、赤い背景に金で絵付けされたものは「金襴手(きんらんで)」と呼ばれています。飯田屋八郎右衛門(いいだや はちろうえもん)がスタイルを確立したことから、飯田屋風とも呼ばれます。

生活に取り入れたい九谷焼製品

お皿

お皿を揃えるのはとても楽しいものですよね。次に取り入れるお皿はどんなテイストのものにするか、考えただけでワクワクします。豆皿や小皿といった小さいものから九谷焼を取り入れてみるのもいいですね。大皿なら、直感で好きと思った色や柄を選んでみて。全体的な作風をそろえて統一感を出すのもおすすめです。

九谷焼 縁起小皿コレクション 吉祥シリーズ2/青郊窯<和食器 皿 小皿 豆皿 人気 ギフト贈り物 結婚祝い/内祝い/お祝い>

価格:1,320円
(2022/9/30 17:39時点)

九谷焼 盛皿 石畳の図 6.5号

価格:13,200円
(2022/9/30 17:44時点)

マグカップ

コーヒーや紅茶、カップスープをいただく際に使う身近な食器といえばマグカップ。九谷焼のマグカップはどれも魅力的で何を選べばいいか迷ってしまいますが、飲むシーンと用途で選んでみてください。デスクワークの相棒にするなら、倒れにくい安定感のあるタイプを。口当たりの良いものがお好みなら、マグカップの口元が厚めのぽてっとしたタイプを。ご自身に合うものを探してみてくださいね。

九谷焼 マグカップ単品 青郊窯 花詰 化粧箱付き

価格:2,500円
(2022/9/30 17:55時点)

九谷焼 マグカップ 金花詰 木箱入り

価格:5,192円
(2022/9/30 17:53時点)

飯碗

これは日本独特な感覚だと思いますが、他の人があなたの飯碗を使うことってあまりないですよね。飯碗は、あなた専用のものが決まっている、とても愛着の湧く器ではないでしょうか。選ぶ際は、自分に合ったものを、焦らずじっくり吟味してみて。デザインにこだわりたい人、自分の食べるお米の量に合ったサイズにこだわりたい人、それぞれの相性を考えて九谷焼の飯椀を選んでみましょう。

九谷焼 茶碗 九谷焼 飯碗 釉彩金ちらし 紫 茶碗 和食器 人気 ギフト 贈り物 結婚祝い 内祝い お祝い 茶碗

価格:2,750円
(2022/9/30 18:00時点)

湯呑み

一度にたくさんのお茶を楽しみたい方には長湯呑タイプがおすすめです。初めての湯呑みなら、まず長湯呑からチェックしてみてください。上質な煎茶や玉露などを楽しみたい方には汲出タイプがおすすめです。口の部分が広く、お茶の色を目で味わうことができます。パートナーとペアで揃えるのもいいですね。

九谷焼 湯呑み 金唐草【桐箱仕様】

価格:4,950円
(2022/9/30 18:06時点)

九谷焼 蓋付汲出揃 青粒鉄仙

価格:17,600円
(2022/9/30 18:11時点)

醤油差し

食卓には醤油差しを常備しているご家庭も多いのではないでしょうか。いつも目につくアイテムなので、本当にこだわったものを置きたいですね。九谷焼の醤油差しなら、食卓を彩ってくれること間違いなしです。

九谷焼 メキシカン文汁次/九谷美陶園

価格:6,600円
(2023/3/6 09:41時点)

香炉

九谷焼の香炉は香道具として古くから使われてきました。中に香炉灰や香炉石を入れてその上にお香を置いて使います。小さめのかわいらしいフォルムの香炉や、インテリアに映えるモダンなデザインの香炉など、さまざまです。お香好きにはもちろん、これからお香を試してみたい人にも九谷焼の香炉は最適です。

【九谷焼】3号香炉(お香 香合)青粒鉄仙文

価格:11,000円
(2022/9/30 18:15時点)

ソープボトル

一日の疲れを癒す場所といえばバスルーム。そんな空間に、洗練された美しい九谷焼のソープボトルをそっと置けば、ラグジュアリーな空間へとワンランクアップ。気分もアップするのではないでしょうか。

九谷焼 5色から選べる 九谷彩釉 ソープボトル TEMARI

価格:3,960円
(2022/9/30 18:16時点)

大人の上質な時間には九谷焼を

古来からの歴史を踏襲しつつも現代ならではの感性や表現方法を取り入れながら進化を続ける九谷焼。多様化する私たちの生活にそっと寄り添って、上質な時間を演出してくれます。大人になった今こそ伝統工芸にふれ、より質の高い生活へとシフトしてみませんか。九谷焼の魅力は、目で見るだけでは味わい尽くせない、奥深いもの。一度手に取って触れて、その美しさをじっくりと味わってみてください。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

エクセンス編集部
EXSENSES公式ライター

Instagramでは、記事で紹介しきれなかった写真や動画のほか、オリジナルコンテンツも配信中。あわせてチェックしてみてください。

Instagram : https://www.instagram.com/exsenses_official

また、LINE友達になると新着記事を見逃すことがありません。LINE友達はプレゼントキャンペーンの当選確率がアップなど、特典も!

友達追加はこちら:https://lin.ee/uXeExUa