世界三大メガネ生産地!
鯖江市の歴史やユニークな製品の数々を紹介

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

機能的でオシャレなアイテムは日常生活を豊かにしてくれます。普段お目にかかれないユニークなアイテムを見つけたいのであれば、福井県鯖江市に足を運んでみるとよいでしょう。今回はモノづくりで有名な鯖江市の歴史や製品を紹介していきます。

モノづくりで有名な鯖江市ってどんな場所?

鯖江市のメガネ

鯖江市とは、福井県の中央にある人口約7万人のエリアです。メガネをはじめ繊維や漆器などのモノづくりが栄えています。特にメガネに関して圧倒的なシェアを誇っているのが特徴です。日本で流通しているメガネフレームの9割以上が鯖江市で生産されており、世界三大メガネ生産地の一つとして知られています。

なぜ鯖江市ではメガネが有名?

鯖江市の街並み

かつて、福井県足羽郡麻生津村字生野(現在の鯖江市に隣接している福井市生野町)は、冬になると雪に埋もれてしまう貧しい農村でした。1905年に増永五左衛門と弟の幸八が、冬の農閑期でも収入を得る手段としてメガネづくりを開始します。大阪から商人を招き村一丸となってメガネづくりの技術を習得。鯖江のエリア全体が、ひとつの工場としてメガネづくりに取り組むまでに発展しました。第二次世界大戦が終戦した頃には、セルロイドフレームやサングラスなどを作るブランドまで誕生します。活字文化の普及にともない鯖江市は、現代においてメガネの聖地として知られるまでになりました。

キズ一つ見落とさない!鯖江市のメガネづくりの特徴

手持ちルーペ

鯖江のメガネは、繊細かつ厳密で、柔軟性に富んでいるのが特徴です。妥協を許さない職人によって、金型製作やプレス加工、磨きなどの工程を経て製造されます。工程の数は最大300です。近年、機械の進歩によって短時間で精密な部品が作れるようになっています。しかし、鯖江の職人はメタルフレームの一つひとつを目視でチェックし、キズ一つ見逃さないように心がけています。プラスチックフレームの仕上げでも、職人が納得するまで終わりません。フレームが蛍光灯の灯りを映すまで磨き続けます。

メガネだけじゃない!?鯖江市の魅力的な製品はほかにも

腕時計

鯖江市ではメガネだけではなく、メガネに関連した製品もさまざま生み出しています。たとえば、「IGATTA COLLETTI(イガッタコレッティ)」から登場したスモールフェイスシリーズのバングルウォッチです。腕時計といえばメガネとは関係ないように思えますが、スモールフェイスシリーズには、メガネの素材とメガネの加工技術が詰め込まれています。バングル仕様なので、ブレスレットのような感覚で片手でも簡単に装着できる点が大きな魅力です。そのほか、アレルギーの少ないメガネ素材を採用した耳かきや、ジャケットの襟もとに装着できるメガネ型のピン、メガネフレームの特性を生かしたユニークな靴ベラなど、多彩な製品が生み出されています。このように、鯖江市では実用的で珍しいアイテムとの出会いが期待できます。ユニークな製品を求める楽しみも加えて、鯖江市をぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

エクセンス編集部
EXSENSES公式ライター

Instagramでは、記事で紹介しきれなかった写真や動画のほか、オリジナルコンテンツも配信中。あわせてチェックしてみてください。

Instagram : https://www.instagram.com/exsenses_official

また、LINE友達になると新着記事を見逃すことがありません。LINE友達はプレゼントキャンペーンの当選確率がアップなど、特典も!

友達追加はこちら:https://lin.ee/uXeExUa