当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。
東京都目黒区にある日本美のミュージアムホテル「ホテル雅叙園東京」。1928(昭和3)年創業の歴史あるホテルで、館内には東京都の有形文化財に指定された通称「百段階段」という日本の伝統的な美を感じさせる階段があります。百段階段はホテル雅叙園東京に現存する唯一の木造建築で、かつては料亭として晴れやかな宴が行われた7つの部屋を繋ぐ階段廊下です。今回は百段階段とその7つの部屋の見どころを詳しくご紹介します。
東京都指定有形文化財「百段階段」
通称「百段階段」は、ホテル雅叙園東京の前身である旧目黒雅叙園3号館にあたります。1935(昭和10)年に建てられたホテル雅叙園東京に現存する唯一の木造建築で、当時は、日本料理と北京料理の料亭として営業しておりました。 晴れやかな宴会が行われたという7つの部屋を、99段の長い階段廊下が繋いでいて、現代ではなかなか見ることのできない光景が広がっています。現代の東京にいることを忘れさせる、まるでタイムスリップしたような異空間です。「百段階段」の装飾の美しさは伝統的な美意識の最高到達点を示すものとされており、 2009(平成21)年3月には、東京都の有形文化財に指定され、知名度を上げました。
百段階段で結ばれる7つの間
百段階段で結ばれた7つの部屋はそれぞれ趣向が異なります。十畝の間から始まり、一番上まで登ると頂上の間があります。各部屋の天井や欄間には、当時屈指の著名な画家達が創り上げた美の世界が描かれていて、歴史的な芸術を間近で楽しむことができます。
十畝の間
天井に合計23面の襖仕立ての鏡板に荒木十畝による四季の花鳥画が描かれている十畝の間。 黒漆の螺鈿細工が随所に見られる重厚な造りの部屋です。
漁樵の間
室内はすべて純金箔、純金泥、純金砂子で仕上げられているという豪華な漁樵の間は、美しい彩色木彫と日本画に囲まれていて訪れる人々の目を惹きつけます。
草丘の間
格天井の秋田杉及び欄間には礒部草丘の四季草花絵、瑞雲に煙る松原の風景が描かれている草丘の間。障子建具が非常に手の込んだ面腰組子になっているのも見どころです。
静水の間
格天井の秋田杉には池上秀畝の鳳凰・舞鶴、欄間四方には小山大月の金箔押地秋草が描かれている静水の間。次の間の天井及び欄間は橋本静水等の画伯によるものです。
星光の間
星光の間は、奥の間、次の間の両室とも格天井及び欄間いっぱいに板倉星光の四季草花が描かれています。
清方の間
美人画の大家、鏑木清方が愛着をもって造ったという落ち着いた茶室風の清方の間。特に奥の間の床柱は径一尺五寸の北山杉の天然総絞丸太で市場でもなかなか見出せないものだそう。扇面形杉柾板に四季草花、欄間の四季風俗美人画ともに清方の筆です。
頂上の間
前室、本間ともに格天井で、本間の床柱は黒柿の銘木を使用しているそうです。頂上の間の天井画は松岡映丘門下の作品です。
百段階段で行われる企画展
百段階段では、日本文化に触れることのできる多彩な企画展が毎年開催されています。過去には雛祭りや春の桜に関連した季節の企画展や、生け花や猫のアートの企画展などが開催されました。現在開催中の企画展ご紹介します。
大正ロマン×百段階段 ~文豪が誘うノスタルジックの世界~
明治から大正、昭和初期にかけて優れた文学作品が数多く生まれました。本展では昭和初期の幻想的な文化財空間を舞台に、近代文学史に花開いた文学作品の物語世界を三次元で見学することができます。部屋を一歩進むごとに本の頁を1枚めくるような気持ちで、文豪たちの描き出した世界を体感してみてはいかがでしょうか。
開催期間:2023年3月25日(土) – 6月11日(日)
開催時間:11:30 – 18:00(最終入館17:30)
詳しくはこちら:https://www.hotelgajoen-tokyo.com/100event/roman2023
ホテル雅叙園東京の「百段階段」で特別な時間を!
今回はホテル雅叙園東京が誇る歴史ある文化財「百段階段」について詳しくご紹介いたしました。
「百段階段」とその階段で繋がれた7つの間の光景は、他では味わえない日本の美を感じることができ、特別な時間を過ごすことができるでしょう。ぜひこの光景を見にホテル雅叙園東京へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。