世界的に愛される万能ハーブ。
北海道のハッカの魅力に迫る!

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

北海道を代表するお土産のひとつが「ハッカ油」。爽やかな香りがするので気分転換にぴったりですが、実はさまざまな用途に使える万能アイテムとしても知られています。今回は、ハッカについてご紹介します。さらに知識を深めるため、ハッカ油の用途についてもご案内していきます。

ハッカとは、どんな植物?

ミントの葉

ハッカは世界各地で栽培されている多品種のハーブです。北海道では、北見市を中心にハッカ栽培が盛んに行われており、一時期は世界のハッカ生産の70%のシェアを占めていました。

ミント水

ハッカは英語でミント(Mint)といいます。「ハッカ」と聞くとあまり馴染みがないと感じるかもしれませんが、「ミント」と聞くと身近な感じがするのではないでしょうか。ハッカの大きな特徴は、スーッとした清涼感。「メントール」という成分が多く含まれているため、抗菌や消臭、冷却などにも役立つとされています。

ハッカの種類をご紹介

花の咲いたニホンハッカ

ハッカは、大きく分けると和種ハッカ・西洋ハッカ・スペアミントの3種類。世界中で品種改良がおこなわれているため、さらに細かく分けると、品種認定されたものだけでも100種類を超えるといわれています。

ミントの葉

和種ハッカは、「メントール」という主成分がハッカ草の中で最も多く含まれているのが特徴です。西洋ハッカは、英語では「ペパーミント」と呼ばれているもので、精油以外にも料理やお茶として利用されています。スペアミントは、ヨーロッパやアメリカで料理に使われているミントの代表的な品種です。

北海道土産として人気の「ハッカ油」。その多彩な用途

ハッカ油

北海道のお土産のランキングに必ずランクインしているのが、ハッカ油です。特にハッカ油スプレーは、手軽に使えるので人気があります。疲れたときに気分転換に使ったり、芳香目的で使ったりと、いろいろな使い方がありますが、虫除けとしても使えるのはご存じですか。

虫よけ効果

ハッカ油は、害虫に対して即効性と持続性がある忌避効果をもたらすことが確認されています。害虫が出没する場所にハッカ油を垂らした岩塩を置いたり、ハッカ油スプレーを数プッシュすることで、虫除けとして利用することもできるのです。

爽やかなハッカの香りでリフレッシュ

アロマディフューザー

芳香剤や消臭剤としてもおなじみのハッカの香り。気分転換には、ハッカ油スプレーが便利です。暑いときやイライラしているときなどに、ハッカ油スプレーをワンプッシュ。スーッとした爽やかな香りで、リフレッシュできます。玄関やトイレなどの空間を爽やかに演出したいときにもおすすめです。

ハッカ油とろうそく

ハッカ油の用途は、他にもまだまだあります。例えば、夏の保湿用のスキンクリームなどの化粧品、お菓子やお茶などをはじめとした食品にもハッカ油を使ったものが数多くあります。ハッカの万能さは、尽きるところを知りません。

北海道のハッカパワーを、日々の暮らしに活用しよう

爽やかで清涼感あふれる香りが魅力的なハッカ。北海道の大自然の恵みともいえるハッカ油は、さまざまな用途で楽しむことができます。ハッカのもつ力は無限大。ぜひ日々の暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています。

エクセンス編集部
EXSENSES公式ライター

Instagramでは、記事で紹介しきれなかった写真や動画のほか、オリジナルコンテンツも配信中。あわせてチェックしてみてください。

Instagram : https://www.instagram.com/exsenses_official

また、LINE友達になると新着記事を見逃すことがありません。LINE友達はプレゼントキャンペーンの当選確率がアップなど、特典も!

友達追加はこちら:https://lin.ee/uXeExUa